- 新着スレッド -
101: 400SSと900SSのガソリンタンク (3)  102: 教えて下さい (4)  103: 水冷と空油冷 (4)  104: 発進できません。 (4)  105: オイル警告灯 (8)  106: FIのスロットルボディは清掃してますか (2)  107: MOTO GUZZI 1200 S (7)  108: 940CUSTOM (2)  109: オルタネーター?レギュレーター?バッテリー? (4)  110: キャブOHで調子が悪くなりました (6)  111: 2006 EICMA Milan - Tesi 3D Concept (5)  112: MV Agusta F4 C.C. (3)  113: フロントブレーキとリヤショック (3)  114: 液状パッキン (6)  115: タコメーターの互換性 (3)  116: MVアグスタF4のトップブリッジ (3)  117: みんなおんなじ? (13)  118: 最近のドカのイモビ (5)  119: MV Agusta Brutale 910 R ITALIA (7)  120: M900 パイロットスクリュー (3)  121: M900のセル (9)  122: ご無沙汰です (3)  123: うどんの国へ (5)  124: S4Rの04モデル? (5)  125: 悲しいお話 (16)  126: DUCATI Egの信頼性?耐久性? (6)  127: 900ssに916spsのクラッチハウジング…? (5)  128: SS900のピストン (21)  129: オーリンズ (4)  130: 燃調について (6)  131: 次期スポーツクラッシック (7)  132: イグニッションをONにしても電源が入らないことがある。 (11)  133: 念願の… (3)  134: 自慢のコックピット (3)  135: 信号待ち思わずでエンジンを切る (6)  136: イグニッションモジュール (8)  137: 89-90年900SS車検対応マフラーについて (3)  138: 航空機用オイル (2)  139: 900SSのシート (2)  140: SB6のステアリングヘッドのベアリングのグリスアップについて (10)  141: 900ss/400ss フレームの材質は? (12)  142: DOC イタリアン横浜支部? (1)  143: キャブ使用900SSのタコメーター (3)  144: モトグッチ (3)  145: 900SSの腰上オーバーホール (5)  146: 自作SST (1)  147: 車検について2 (2)  148: 車検について (13)  149: TERMIGNONI (5)  150: サビ (4) 
 

[全件表示]

[101:3] 400SSと900SSのガソリンタンク
[1] 名前:ゆたか :2007/04/02 (月) 13:48 No.1010
いつも拝見しています。時々質問して、回答に助けられています。

97年900FEの色替えをしようと考えていますが、オークションで400SSと900SSのタンクが出品されています。400SSのタンクは、900とほぼ同じなように見えますが、中の配管や取り付けなどそのまま付くのでしょうか。多少の加工はするつもりですが。周りに400を持っている人がいないので、だれかアドバイスを。

[2] 名前:よしざわ :2007/04/03 (火) 13:08 No.1013
 (私の長年の認識では)全く同じものです。

[3] 名前:ゆたか :2007/04/03 (火) 16:51 No.1019
よしざわ様、ありがとうございました。
これで捜す選択肢が増えましたが、何色に
するかでまた悩みそうです。



▲トップ /全部読む

[全件表示]

[102:4] 教えて下さい
[1] 名前:中年ライダーと言います :2007/02/26 (月) 08:48 No.993
250DESMOなんですが、プラグが真っ黒なんです。ただ、吹け上がりは悪くないんです。原因と対処方法を誰か教えて下さい。

[2] 名前:kazuo :2007/02/28 (水) 07:34 No.996
ジェット類やプラグの番手を変えて色々セッティングしてみては如何でしょうか?
実はもっと吹け上がりが良いかもしれませんし、スロー系が合ってないだけかも知れませんし、吹け上がりだけでは全体の判断はできません。

[3] 名前:中年ライダ- :2007/03/03 (土) 14:53 No.999
ありがとうございます。今日は暖かい(4℃)のですが、DESMO君をいじるには・・・4月半ばになったらやってみます。

[4] 名前:中年ライダー その2 :2007/03/03 (土) 14:55 No.1000
続きです。札幌なので11月〜4月中までは、トランクルームでおとなしくしてもらっています。半年しか乗れないのは、つらいです。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[103:4] 水冷と空油冷
[1] 名前:ドカ初心者 :2007/02/22 (木) 11:57 No.986
いつもお世話になってます。

素朴な疑問ですが、900cc以上の水冷エンジンと空油冷エンジンのフレームマウント部分の寸法や、スイングアームピボットの関係って一緒でしょうか?
たとえば916系のフレームにモンスター900系のエンジンを乗っけたり・・・

金と時間があったら作りたいなとおもいまして・・・

[2] 名前:MM :2007/02/22 (木) 20:31 No.987
具体的な知識はありませんが、このような↓例はあります。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~motoeln/

細かい点は別として、基本的には共通ではないでしょうか。


[3] 名前:ドカ初心者 :2007/02/23 (金) 00:13 No.988
MM様。
早速ありがとうございます。

なるほど、エキパイなんかはワンオフなんでしょうね・・・

自分は変なこだわりがあって、バイクは空冷って思ってるんですよ。
弄るのも簡単ですしね。

まあ、やろうと思う情熱さえあれば何でも出来ますよね。
 

[4] 名前:よしざわ :2007/02/23 (金) 12:18 No.989
 片持ちと両持ちでスイングアームピボット部分の構造は変わりますよ。その他のクランクケースの構造は一緒です。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[104:4] 発進できません。
[1] 名前:SYAN :2007/02/13 (火) 17:03 No.960
はじめまして。今まで普通に走っていた車両という事で95の900SSを中古で購入しました。
エンジンは普通にかかるのですが
発進しようとクラッチを繋げるとエンジンが止まってしまいます。
どんなに回転をあげようが止まってしまいます。
まるで3速位に入ってるような感じです。
半クラまでは走り始めるのですが完全にクラッチが繋がると直ぐに止まってしまうんです。
メンテナンススタンドでリアを上げてから上記を試すと止まる事無くリアは回転します。
ミッション系のトラブルでしょうか?
どなたかアドバイスを下さると助かります。
宜しくお願いします。


[2] 名前:よしざわ :2007/02/13 (火) 17:07 No.961
 逆シフトになってませんか?

[3] 名前:SYAN :2007/02/13 (火) 18:25 No.962
私も逆シフトかと思ったのですが正シフトでした。
この症状と関係があるかは分かりませんがニュートラルランプも付きません。
ニュートラルスイッチ単体では正常でバルブも切れていません。
スイッチ取り付け穴から棒を入れてシフトを入れても押し出されませんでした。
シフトドラムに何か問題があるのでしょうか?
機械的な事とは思いますが検討がつかず参っています。

[4] 名前:SYAN :2007/02/13 (火) 19:08 No.963
よしざわさん!ありがとうございます。
トリックが分かりました。
やはり逆シフトでした。
トリックは納車された時でした。
トラックで運ばれてきた900SSは納車時に何と6速に入っていたのです。しかも逆シフトで。
私はノーマルの状態を知らなかったのでそれが正シフトと思っていました。しかも6速に入っているのでうまいこと正シフトのように上にかき上げればかちゃかちゃと。
もって来てくれたバイク業者にも罠がありました。
我が家に到着後、その業者はエンジンをかけ走ろうとしたのですが当然エンスト。
エンジン温まってないからねと言い残し帰宅しました。
おかげで私の頭の中には今の状態が正常と固定観念にとらわれてしまいました。
ニュートラルと思われたのは5と6速の間。
1速だと思っていたのは6速...
この業者には本当に腹が立つと同時にこんな簡単なことに気が付かない私にも腹が立ちます。
文章が長くなってすみません。
相談に乗って頂いてありがとうございます。



▲トップ /全部読む

[全件表示]

[105:8] オイル警告灯
[1] 名前:S4R初心者 :2007/01/30 (火) 20:16 No.948
始めましてお分かりの方居ましたら教えてください。S4Rなのですが、キーをONにすると、Nとオイルランプが明るく点灯します。エンジン掛けるとオイル警告灯が完全には消えず(昼間は分からない位で夜は何となく分かります)ぼんやりと点いてます。走るのに問題は有りませんが、きもち悪くて。。。 カプラーを抜くと、完全に消えます。スイッチが故障しているのでしょうか!?
それともこんなもんでしょうか?  よろしくお願い申し上げます。

[2] 名前:Shige :2007/02/01 (木) 02:39 No.949
単にオイルが減っているからでは?
#油面について触れてなかったので、、、

オイルではないですが、私の 1100Sportでは
ガソリンの警告灯がガスが減ってくるとぼんやりと点灯してます。

[3] 名前:S4R初心者 :2007/02/01 (木) 18:59 No.950
オイル警告灯は量ではなく油圧です。プレッシャーの
警告灯なのです・・・ 油面は窓から覗くと、真ん中より
少し上位です。 オイル量が多いのですかね。

Shigeさんのガソリン警告灯はフロートが下がり、接点
に近づきそうに成った時、ぼんやり点くのかと思います。 

[4] 名前:Shige :2007/02/05 (月) 01:37 No.954
ふむ>
>オイル警告灯は量ではなく油圧です。
 油圧なのは分かってたんですが、そういうこともあるかな?っと(^^ゞ

 オイル警告灯もついた事ありますが随分昔なので点き方は忘れた。
 坂道とかで油面が寄ると点きました。
 原因はオイルが減ってたからですがwww

[5] 名前:よしざわ :2007/02/05 (月) 12:20 No.955
 冬場の結露で乳化したオイルがプレッシャースイッチにつくと、スイッチの動きが悪くなって警告等がちらちら点いたりすることもありますよ。

[6] 名前:Shige :2007/02/06 (火) 02:06 No.956
オイル警告灯>少し思い出した、、、
 私の場合(オイル不足)、時々微妙に点いてて
 坂道になると明度が増した、が、キッチリと点灯はしてなかったような。

 曖昧だし、油面はバッチリとのことなので、
 意味のない(もしくは惑わす)情報かwww
#暫く、オイル警告灯を注視しながら走ってたのは覚えてる。

[7] 名前:電気式 :2007/02/06 (火) 03:01 No.957
スイッチっていってもダイアフラムと接点の組み合わせだから、乳化したオイルは関係ないでしょうね

スイッチのコネクター側から水が入ってぼんやり転倒してるのだと思いますよ。
エアブローして乾かすか、交換するしかないでしょうね。
その後は、テープ巻いて水が入らない用にしましょう

[8] 名前:よしざわ :2007/02/06 (火) 08:03 No.958
> [7]
 そうですか・・・今回のケースは関係ないのかもしれませんが、個人的な経験として、ブリザーを大気開放して、一晩、雨の中に車両を放置してしまった際(オイルはベタベタに乳化していた)、翌朝、オイル警告等が点きっぱなしになってしまったことがあったもので・・・

 たしかに、最近のモデルはプレッシャースイッチの本体と配線のつなぎ目に、後からテーピングが施してあるから、[7]の方が言っているように、そこから水が入るというトラブルが報告されての処置なんでしょう。


 しかしながら・・・オイルの残量が少ない場合も、結果的に油圧が低下することもありえますし・・・そう、あくまで『可能性』を提示しているわけで(それも親切心から)、あきらかに間違っている、逆に害すらある場合ならともかく、言下に『それは違う』と切り捨てあうのは、いかがなものと思いますね。

 かつて、ここにそういう雰囲気が無かったとは申しませんが、自分自身に対する反省も含めまして、発言しやすい雰囲気づくりにご配慮いただけたらと思います。



▲トップ /全部読む

[全件表示]

[106:2] FIのスロットルボディは清掃してますか
[1] 名前:MS4 :2007/01/20 (土) 01:56 No.946
皆さんこんばんは。
S4に乗っているものです。
以前もここでいろいろとお世話になり大変勉強になっています。
今度2回目の車検を通すことになります。距離は16千km程です。
現在不調を訴えているわけではないのでよいのですが、
FIのバタフライバルブ付近にカーボンワニスみたいなものが付着してくるということをよく聞きます。
付着するとアイドリング回転数が徐々に落ちてきたりするとか。
皆さんはどのように対応しているのでしょうか。
是非教えてください。

[2] 名前:よしざわ :2007/01/22 (月) 15:40 No.947
 S4の場合、インジェクタはバタフライバルブよりもエンジンに近い側にあるのでバタフライバルブ周辺に「直接的に」ガソリンが噴きかかることはないでしょう。(吹き返しなどによる汚れが主となると思われます。確かに結構汚れますね!)気になるのであれば、フィルター交換時などに、ガソリンやクリーナーなどをしみこませた布で拭き掃除をすればよいのではないでしょうか。

 そのとき、ついでにエアバイパススクリュー(インジェクションボディ横にあるネジ部分)を外して、掃除すればより良いことでしょう。エアバイパススクリューは、キャブで言うエアスクリューに近いものなので、スクリューの戻し回転数はあらかじめ確認しておいて、清掃後、同じ回転数だけ戻しておく必要があります。(ここに書いた意味が分からない場合、触らない方が良い個所です。)

 インジェクタ内部などの清浄剤については以下のスレッドが参考になるかもしれません。
http://www.italian.sakura.ne.jp/tti/newbbs7/newttibbs.cgi?mode=res&no=710



▲トップ /全部読む

[全件表示]

[107:7] MOTO GUZZI 1200 S
[1] 名前:よしざわ :2006/09/07 (木) 00:44 No.867
867.jpg (146KB)

今秋デビュー予定

[2] 名前:Shige :2006/09/11 (月) 01:12 No.872
んー 片持ちだの? BMWと同じような感じかのう?
最近私の1100sport 電装系が怪しいので気になるモデルですw
名神走行中ウィンカーがまた点かなくなった 2度目
最初はハーネスいぢってるうちに治ってしまったと
お店の人に言われて原因不明のままなんですが
やはりどこかで断線ぎみかしてるか かなw

[3] 名前:よしざわ :2006/12/12 (火) 18:17 No.933
 今月のライダースクラブ誌、カスカートによるレポートでは、「本当のところ、1200スポルトではなく、1200GTだ。そう思ってみれば試乗しても失望しないだろう」、「ステージ2のキット(注:マフラーと高圧縮のヘッド)を装着してさえも、トラックデー用のバイクではない〜ツアラー的構成から移された生まれつきの妥協が、そういう行動を妨げている」、「多くの人が待ち望んでいるV11スポルトの新世代モデルではない」なんて手厳しく書いてますね。

 なお、リアの片持ちスイングアームは、後発だけあって、BMWのものと比較しても、評価は高いですね。

[4] 名前:元GUZZI :2006/12/16 (土) 01:03 No.940
940.jpg (12KB)

NORGE 1200 GT仕様が、日本上陸だそうです。
http://blog.fukuda-motors.co.jp/

限定ですが、GT-L仕様(トップケースと電動ウィンドスクリーン装備)も入ってくるようです。

1100SPORTの後継が復活する日が待ち遠しいです。


[5] 名前:Shige :2006/12/22 (金) 00:54 No.942
あれれw ちょっと方向性が違うなw
実際の用途を考えると、ツアラー的に使ってるのであってるが(爆)

因みにウィンカーはフラッシャーリレーの交換で治りました。
既存のBOSHからMAID IN 韓国のやたらデカイのになった。
カバーがスモークで内部が見えるタイプで
デカイ事を除けば悪くない作りのように思える。
このパーツはFUKUDAから取り寄せた純正です。
\4Kは高いと思うのですが どうでしょう?


[6] 名前:元GUZZI :2006/12/23 (土) 00:12 No.943
943.jpg (67KB)

1200Sportはもう少し日本上陸まで時間がかかるのでしょう。
1200Sport
http://www.motoguzzi.it/Nuovi_modelli/1200sport/specifiche.asp?modello=1200sport&%20pagina=spec

ツーリングキットとレーシングキットがあるようです。
http://www.motoguzzi.it/Nuovi_modelli/1200sport/specifiche2.asp?pagina=spec&modello=1200sport&pag=2

レーシングキットのEXは、規制されるのでしょうね。

[7] 名前:Shige :2006/12/23 (土) 02:49 No.944
カウルがハンドルマウントっぽいのと
ミラーが左右で比べるとなんか変なのを除いて
いい感じですね>1200Sport




▲トップ /全部読む

[全件表示]

[108:2] 940CUSTOM
[1] 名前:元GUZZI :2006/12/13 (水) 21:04 No.937
937.jpg (74KB)

GUZZIの量販だと、どうしてもアメリカンなのでしょう。
Stoneの後継と思しきモデルが出るみたいですね。

http://www.motoguzzi.it/eicma_06/940custom.asp?lin=eng


[2] 名前:豚ティー :2006/12/14 (木) 15:18 No.938
このステップに位置だと、アメリカンというわけでは
ないような...
ついにトンティーフレームもおさらばかと思いきや
カルはまだまだでしたね!


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[109:4] オルタネーター?レギュレーター?バッテリー?
[1] 名前:ぼんず :2006/09/13 (水) 07:41 No.873
夏の終わりに突如バッテリーが上がってしまいました。
バッテリーは充電して様子を見ようと思いますが
僕の乗っている996は40000km走行していて
その他の電装系のトラブルもそろそろかなと。

オルタネーターとレギュレーター、バッテリーのトラブルの場合
どういう風に判断するのが簡単でしょうか。

また、パーツ交換の場合の物品価格をご存知でしたら
目安でよいので教えてください。

[2] 名前:いまじょう@S4 :2006/09/13 (水) 12:29 No.874
タイムリーです。
ちょうどMonsterS4が同じような症状で入院中です。
私の方も、オルター&レギュ&バッテリー交換です。
値段は‥すみません。まだ判りませんが
一応安いとは思えませんね。(金額は人ソレゾレですが‥)

吉澤さん、ご回答よろしく。

[3] 名前:よしざわ :2006/09/13 (水) 19:51 No.875
 この辺参考になるのではないでしょうか。
http://italian.sakura.ne.jp/tti/bbslog/hibbs.cgi?thp=1068850954

 パーツの値段は、同じものでも店によって変わる可能性がありますので、行きつけのバイク屋さんで聞いてください。

[4] 名前:ぼんず :2006/09/14 (木) 09:19 No.876
僕にはすぐにはわからないですが
ゆっくり見ていきたいと思います。
バイク屋さんと相談しながら進めます。
ありがとうございます。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[110:6] キャブOHで調子が悪くなりました
[1] 名前:キャブ初心者 :2006/12/12 (火) 14:03 No.932
初めまして、95年式のドカティ900SSに乗っています。
冬に入る前にキャブレターの整備をしたのですが、吹けが悪くなり、ギヤを入れると1速でも不安定になります。アイドリングは安定しているのですが、2速以上にすると回転数が不安定になり回転数減少でストールしそうになります。アクセルを戻したときのエンジンブレーキもあまりかからなくなりました。

キャブはミクニ製で負圧式です。
OH時にフロート室カバーを外し内部を清掃し、
スロージェットとメインジェットを外し清掃をしましたが、Oリング、パッキン・シール類は交換しませんでした。
アイドルスクリューやバルブ同調ネジは全く触らず、フロート室の汚れやガソリンなどを左右共に掃除しました。
ダイヤフラムを外し、清掃しました。
その後逆の手順で組み付けました。

過去ログからだと、同調かメインジェットの甘さやOリングの劣化、カバーの付くオーバーフローパイプ詰まりかもしれませんが詳しくは分からず紛糾しております。どなたか、何卒ご教授くださいませ。

[2] 名前:ドカ初心者 :2006/12/13 (水) 11:06 No.934
当方も91年の900ssです。
キャブはもうFCRに変えてしまいましたが、以前OHしたことがあるのでちょっとコメントさせて頂きます。

ギアを入れると、ということはアクセルを空けるということですよね?それで不安定ならダイヤフラムあたりの気密性が落ちているのでは?
そのあたりのパッキン類を確認してみてください。

もしくはフロートが引っかかっていてオーバーフロー状態なのでは?
フロートバルブ周りのパッキンがヘタっていてじわじわとガソリンが漏れていることもありますよ。

前者の場合はプラグが真っ白で、後者は真っ黒です。
一度確認してみてください。

[3] 名前:キャブ初心者 :2006/12/13 (水) 15:45 No.935
返信ありがとうございます。
助言に沿って調べましたところ
プラグがすぐに真っ黒になります。

先の通り片側だけですがスタータージェットとメインジェットを外したときにメインのOリングの劣化がありました。
しかし交換せずにそのまま使用したことで
メインジェットが圧入できず、ガソリンが漏れたと思います。
キャブを外したときに、若干ガソリンが漏れていました。

それで、フロートカバーのパッキンとメインジェットOリングを新品に交換してからテストして経過報告します。

ダイヤフラムも調べましたが破れなく気密性に問題はないようです。
スプリングによる開閉もスムースです。
フロートの動きも問題ないようです。
フロートバルブも穴に収まっていますが、
フロートとピンでつながる基部に付くパッキンは調べてみます。

不具合がある場合は再度ご教授お願いいたします。

[4] 名前:キャブ初心者 :2006/12/13 (水) 20:45 No.936
また、質問ですが
メインジェットのOリングが劣化して緩んだ場合
そのまま装着するとどのような症状になるのでしょうか?
メインジェットが暴れる、というらしいですが・・・


[5] 名前:ドカ初心者 :2006/12/15 (金) 00:04 No.939
私が今まで弄ったキャブはどれもねじ込み式のメインジェットだったので暴れるという症状を経験した事がありませんが、察するに負圧が高くなるとガソリンが濃くなるのかと思います。

[6] 名前:キャブ初心者 :2006/12/17 (日) 01:23 No.941
解決しました。
ご教授くださり、ありがとうございました。
原因ですが、キャブではありませんでした。

実は、バッテリーが上がってしまい、オプティメートで充電した後
オプティメート付属の充電用車両ケーブルをバッテリーに付けたのですが
それがイグナイターと干渉して点火タイミングがずれて不安定になったようです。
題からすると本末転倒になってしまいました。

キャブは全く異常なかったのですが一応パッキン類は交換して清掃しました。
不具合とは関係なかったものの、キャブの勉強になりました。
お騒がせしました。




▲トップ /全部読む

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

- Joyful Note -
Edit:KAZ