- 新着スレッド -
201: タイヤの選択 (12)  202: オドメーターのサイン (5)  203: 通勤使用は? (70)  204: ダイナコイルについて (8)  205: 04モンスター サイドスタンド (10)  206: ビポストにするのに・・・ (25)  207: 感性一筋 (23)  208: 公共事業でなぜ使えない白ナンバ (6)  209: リアブレーキ (3)  210: バックステップ探してます! (1)  211: ホイールの流用 (3)  212: キャブレターのオーバーホール (2)  213: 熱間時のアイドリング回転数 (1)  214: DB2のリアディスク (5)  215: SS900のヘッドライトについて (5)  216: 伊旧車に乗りたいのですが (2)  217: バックトルクリミッター (3)  218: 900SSのリアバンクが始動時にカブル (16)  219: 空気圧 (3)  220: イタリア行ってきました (1)  221: 10年前のバイクか〜 (1)  222: サイクリング (7)  223: コケ防止 (1)  224: V35イモラ 販売中っ! (1)  225: なんか気分良いです (2)  226: 覗いたら (2)  227: ランドナー完成1 (10)  228: ゼッケン (1)  229: インジェクタを (1)  230: LeMans' Key (3)  231: 燃焼室形状とピストンヘッド (7)  232: MHRステムシャフト (1)  233: VeeTwo突撃取材 (8)  234: CVキャブチューン (4)  235: 暇人 (2)  236: ドカのクランク3態 (17)  237: ありがとうございます (2)  238: 教えてください (2)  239: やっぱGuzziね (4)  240: 日伊Hybrid (2)  241: ぷち監視カメラ? (4)  242: 発見 (2)  243: KE4OGN@YAHOO.COM (2)  244: いかれたセル (2)  245: 整備中 (5)  246: はじめまして。 (2)  247: ピックアップ (4)  248: アグスタF4タンブリーニ1000 (2)  249: どうやったらぶつかるの? (7)  250: 塗り替え (8) 
 

[全件表示]

[201:12] タイヤの選択
[1] 名前:ふうさん :2005/09/12 (月) 12:53 No.310
度々すみません、質問なんですが、タイヤの選択において同メーカーでの違う種類のタイヤ
例えばフロントがミシュランのパイロットスポーツでリヤがパイロットロード等、、、
やはり設計上のプロファイル、剛性等、あまり芳しくはないですかね?


[4] 名前:papaさま :2005/09/13 (火) 08:09 No.315
93年式900SS54000km走行のPAPAさまです。
現在パイロットスポーツ(PS)を履いていますが、次回はパイロットロード(PR)に戻す予定です(私は、耐久性の点でミシュラン派です)。PSは温度依存が高いタイヤだったらしく、走り出し直後に軽い右カーブでハイサイドを食らいました(今年一月 鎖骨骨折)。それまでPRやマカダムを履いていましたが、そのような事態に陥った事は無く、PSにはそれら以上のグリップ感を感じていたので、何故転倒したのか理解できませんでした。考えられるのは「温度」です。温度依存を理解して、タイヤを暖めてから走りこめば良いわけですから、自制心のある方であればこのようなタイヤでも良いのでしょうが・・・。私は自制心がないので、温度依存性が低いツーリング系のタイヤ(PR)を選びます。追伸:タイヤを交換するならば、この際ご自身で行う事をお勧めします。さほど難しい作業では有りませんし、コストもセーブできる、ワンランク上のタイヤが買える、何より満足感が違います。

[5] 名前:よしざわ :2005/09/13 (火) 15:36 No.316
 パイロットスポーツの温度依存性は、むしろ(かなり)良い方かも・・・古い話ですが(私にとっては、ついこないだという感じですが)、同じミシュランのハイスポート・レース2とか3とかなんかは、ウイドゥ・メーカー(後家づくり)と呼ぶに相応しいレベルでしたから。(わたしも吹っ飛びました。)

 パイロットの場合、スポーツよりもレーシーなパワーの方が、ドライ・グリップは当然のこと、ウエット・グリップ、さらには耐久性まで優れる、という話を複数筋から聞くことがありますが、実際、どうなんでしょう?

 ちなみに、マカダムには悪い印象しかありません。とにかく軽快感が失われる・・・重量級のツアラーなんかには良さそうな感じでしたが。

[6] 名前:名無しさん :2005/09/14 (水) 01:01 No.317
>>4
慣れてない人が自分でタイヤ交換すると
ディスク傷つけたりホイールのリムガタガタにしますよ。

[7] 名前:Mashimo :2005/09/14 (水) 07:27 No.318
私もレース2ウイドゥ・メーカー説支持です。というか、あんなタイヤ売っていたミシュランナに考えてんだと。
ミシュランのサービスに調節言ったことがあります(^^;
あれにくらべたら、パイロットスポーツはマシです。
最近のミシュランは履かなくなったのでまったくわからないんですが、信じてないです。

私は、BS BT012がが温度依存がすくなく、好きです。メッツェラーも温度依存が少ないと
聞いたことがあります。


[8] 名前:Mashimo :2005/09/14 (水) 07:27 No.319
誤字訂正:調節 -> 直接 

[9] 名前:名無しさん :2005/09/14 (水) 10:45 No.320
>4
古タイヤの処分はどうしてるんですか?

[10] 名前:papaさま :2005/09/14 (水) 19:11 No.321
東北の片田舎なものですから、庭付き一戸建てに住んでいますので、その庭に
積み上げています(カミサンに何とかしろと言われてますが・・)。
ガソリンスタンドでも処分してくれますので(処分料500円?)、
次の交換の際は、カミサンの怒り出さないよう、スタンドを使うようになりそうです。
因みに・・レース2ウイドゥ・メーカーってどういう意味ですか?どなたか教えて下さい。

[11] 名前:Mashimo :2005/09/15 (木) 06:51 No.322
"レース2が後家作りという意味です。
意味がわからなければ,googleで。"

[12] 名前:papaさま :2005/09/15 (木) 07:43 No.323
後家作り・・未亡人(WIDOW)製造機(MAKER)ですか。なるほど、そのまま読めば良かったんだ・・。


▲トップ /全部読む /最新10

[全件表示]

[202:5] オドメーターのサイン
[1] 名前:MS4 :2005/09/11 (日) 04:16 No.302
みなさんこんばんわ。以前2度ほど貴重なご意見をいただいたので3度目の投稿となりました。
よろしくお願いします。
02年式S4に乗っていますが、キーをオンにするとオドメーターの液晶パネルに
数秒間なにかのメッセージみたいなものが表示されるのですが何を表しているのでしょうか。
いままであまり気にならなかったので、最近出るようになったものなのか、
ある程度の距離を走ると出るようになっているのか、ちょっとわかりません。
どなたか教えてくれる方いませんか。よろしくお願いします。

[2] 名前:名無しさん :2005/09/11 (日) 14:51 No.303
デジカメで撮って、訳してみれば。

[3] 名前:MS4 :2005/09/11 (日) 15:53 No.305
どうも「nAInt」って表示されているようです。
液晶の表示の仕方が数字用になっているので、
「nAInt」は一番近いと思われる文字がこれです。
大文字小文字は関係ありません。パソコンで打つとこれが一番近いと思います。
どうでしょうか?

[4] 名前:MAINT[enance] :2005/09/11 (日) 16:26 No.306
本国サイトにいって
モンスター オーナーズマニュアルのダウンロードで解決


[5] 名前:MS4 :2005/09/12 (月) 23:10 No.313
ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。オーナーズマニュアルに載っていました。
先日メンテしてもらった直後だったので...
02年式のオーナーズマニュアルは01年式のものと思われるもので、
(オドメーター等がダイヤル式のもの)わかりませんでした。
ありがとうございました。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[203:70] 通勤使用は?
[1] 名前:旧SS :2005/07/30 (土) 23:40 No.161
ドカを通勤に使うってことは無理なのでしょうか?
私は最近、通勤に使い出したらトラブル続きな状態です。
すぐにプラグがカブり、何度もドカショップに持って行く状況です。
色々な噂だと、(キャブよりマシな)インジェクションでさえ1000km保てば良いとか、古めのハーレーなんかはキック一発が失敗するとプラブがびちゃびちゃとか。
元々イタリア育ちですから、日本の高温多湿や渋滞に弱いのかもしれませんが、それでも(通勤等の)普段使用ぐらいは耐えて欲しいと思うのは間違いでしょうか?


[62] 名前:名無しさん :2005/09/10 (土) 02:47 No.296
私は旧、現行のを約7年乗っております。
春夏秋冬、晴れでも雨でも気にせず乗っています。
またバイクもいつでも機嫌が良いです。
ショップ選びが一番の問題では?
腕の良いメカなら 空冷であるなら必ず完調にできるはずです。
いろいろ問題があるからここで治せる店はお教え出来ませんが・・・。
私以外にも見ていて「ここへ持って行け」と言いたいけど言えない人が多いのでは?
身近でドカに乗っている人や街で乗っている人等に聞いてみては?
良心的な店なら ろくに治らないのに部品交換ばかりしてお金を取らないよ。
あくまで私の経験ですが・・・。


[63] 名前:な、名無し :2005/09/10 (土) 08:20 No.297
>57
プラグが真っ黒はノーマルドカとしては普通の状態だと思いますけど。
(濃い目ですから)

果たしてそうですかね。
7>のよしざわさんのお言葉読み返してみてください。
ボアアップしてるとのことなので既にノーマルのドゥカでは無いと思います。
だからと言ってガスが濃くなると言う意味ではないです。
ノーマルではないという意味です。
全然見当違いかもしれませんがオイル下がりとかどうなんですかね。
ただプラグが黒いと言っているだけなのでわかりませんが。
何軒ものショップが見てるのでそんなことは考えれないですよね。
ひとりぼけ ひとりつっこみでした。


[64] 名前:旧SS :2005/09/10 (土) 09:02 No.298
>62
ありがとうございます。
希望が出てきました(ドカってそういう物なのかって、諦めが出て来ていたので)。


[65] 名前:名無しさん? :2005/09/10 (土) 22:02 No.300
ドカってそういうもんじゃないですよ
私は94年式の900SSで10日間の北海道ツーリングをしました。
その年は天気が悪く、台風も来たりで豪雨にも何度かあいましたが、
雨の中一日400キロ以上走ってもなんともありませんでしたよ。


[66] 名前:名無しさん :2005/09/11 (日) 15:33 No.304
本当に困っているなら 松戸市南花島にある S に行って相談してみたら?
知る人ぞ知る大ベテランがやっているから。
ショップ名を出すと商売がらみになって嫌われるけど 困っているなら遠回りに
言っていても無駄に時間が過ぎるだけだし・・・。
難しいところですね。


[67] 名前:旧SS :2005/09/11 (日) 22:57 No.307
>66
Sが何処だか分かりませんが、私が今見せている店も結構古くから有る所です。
別に古いことやベテランが良いとは一概には思いませんが、少なくとも現行車には少なくなったキャブ車を沢山見て来たノウハウが有る方が良いと思い、前に見せていた店(一応ドカ専門店ですが開業数年って話)から今の店に変えました。
そこで今、15年以上の経験のあるメカの人に見てもらっています。
少なくとも買った最初の店(ドカ専門店じゃない)のように乗り方・使い方(街乗り多用)のせいにしませんので、任せてみようと思っています。
でも既に3軒目、十分遠回りしてますね(汗)。

[68] 名前:名無しさん :2005/09/12 (月) 02:41 No.308
すいません、モザイクかけすぎて。
某下町のショップに長年勤めていて 二年程前に定年退職なされて
息子さんとショップを開業された方です。
べベル初期からドカの整備に携わっていた方です。
おじいちゃん?だけど熱い方です。
南花島一丁目の公園が目印です。
個人ではあまり雑誌には出ませんが、間違いなく日本で屈指の
ドカメカです。
あまり書くと”自作自演”と取られる方がいるかも知れませんが
私は客ですので。
雨風の中を平気で走りつづけて7万キロオーバーの初期型Mに乗っている
女の子もいる位ですから。
大丈夫、ドカは頑丈ですよ。



[69] 名前:名無しさん :2005/09/12 (月) 03:01 No.309
68です。
補足です。
まずそこのメカを信用してしばらく見ていただいてください。
我々にないノウハウをもちろんお持ちでしょうし、
またメカを信じる力もバイクの調子に影響があるような気がします。
いやそんな乗り物であって欲しいものです。
そこでも・・・なら是非訪ねてみてください。
早く本調子になって気持ちよく乗っていただきたいものです。

[70] 名前:旧SS :2005/09/12 (月) 20:53 No.312
>69
そうですね。
とりあえず今回の店は、預ける度に直接の原因では無いですが問題箇所を見つけ、改善してきているので、もう少し見せ続けてみます。
ご助言感謝です。


▲トップ /全部読む /最新10

[全件表示]

[204:8] ダイナコイルについて
[1] 名前:MK :2005/08/13 (土) 22:01 No.206
こんばんは。
いつもすみませんが
また教えていただきたいことがあります。
現在、ダイナのコイルにテイラープラグコードを
差し込んでいるのですが
この差しこみのカシメからコードは抜くことが出来るのでしょうか?
ちょっとコードを交換したいもので・・・
宜しくお願い致します。

[2] 名前:マイク :2005/08/16 (火) 08:07 No.213
自分も同じ仕様の時期がありましたので、お答えすると、
差込部より、コ−ドを引っ張ると簡単に抜けます。
抜けたコ−ドの先には、見るとわかりますが、
コイルに差し込むカシメ電極が、ありますので、新しいコ−ドに
同じ用にコイル差込カシメ電極をつけて差し込めば交換終了です。
テ−ラ−(自分も使用)は、大体最低二年に一回位交換すれば、
急なリ−クによる、停止を避ける事ができます・・笑
プラグコ−ドとコイルは消耗品ですので・・!
返答になっていれば良いのですが。

[3] 名前:MK :2005/08/20 (土) 09:40 No.216
親切な回答をありがとうございます。
早速実行してみたいと思います。

[4] 名前:みや :2005/09/02 (金) 10:29 No.265
横レスですみません。
その挿し込みは、なにでカシメてますか?

僕はプライヤーでやってましたけど
なかなか入らなくて
結局グニャグニャになってしまいます。

専用の工具ってあるんですか?

[5] 名前:みや :2005/09/02 (金) 11:00 No.266
横レスですみません。
その挿し込みは、なにでカシメてますか?

僕はプライヤーでやってましたけど
なかなか入らなくて
結局グニャグニャになってしまいます。

専用の工具ってあるんですか?

[6] 名前:よしざわ :2005/09/06 (火) 11:30 No.282
 件の端子を見たことが無いので推測ですが・・・カシメに使うのは大型の電工ペンチではないですか?
http://www.rakuten.co.jp/monju/507600/507761/

 電工ペンチは、安物と良い物でカシメのやりやすさ、仕上がり具合に天地の差がありますよ!!

 よくDIY店で端子とセットで驚くほど安く売っている類いは、まさに「安物買いの銭失い」の典型です。個人的なお奨めはクニペックスか、ロブスターあたり。

[7] 名前:MK :2005/09/08 (木) 22:40 No.289
こんばんは。
みやさんが言われているカシメは、挿入の際の
入れ方のことでしょうか?(力がいります)
そうであればよく万力でカシメ金具部分の端部
(但し、金具ではなく金具を押す方向でコードを軽くはさむ)
をはさみコイルをもって押しこめば入るとのことです。
参考になればと思います。

[8] 名前:みや :2005/09/11 (日) 00:18 No.301
レスありがとうございます。

挿入の際の入れ方もそうなんですが、
プライヤーでいくらカシメても、コード自体の弾力でカシメきれずに膨らんでしまい
コイルに差し込めない状態です。

MKさんのおっしゃるように万力で押し込めば入ると思いますが
もし、今度抜く時、金具がコイルの差込口に残ってしまうように思います。

今回はちょっと無理矢理差し込んで
次回までによしざはさんのおっしゃるいい工具を探しておく事にします。

ありがとうございました。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[205:10] 04モンスター サイドスタンド
[1] 名前:まま :2005/08/14 (日) 00:00 No.207
はじめまして。ドゥカの04M1000Sのサイドスタンドについての質問です。

もともとサイドスタンドをかけた時に接地面積や長さでの不安定な状態になるM1000ですが

最近では暑さのためにアスファルトに停車するとめり込んで倒れそうになることが多々あります。

なるべくアスファルトに停めないようにしたり、スタンドの下に鉄板を敷いたりと工夫はしてはいるのですが

どうしても安心して停めることが出来ず悩んでいます。出来ればもう少し車高も上げようと思っているのですが

スタンドを考慮すると・・・。社外品ではショートスタンドはあるもののしっくり来る物が見当たらない状況です。

スタンド以外では非常に気に入っているのですが、なにか良い加工等がありましたら教えてください。

[2] 名前:名無しさん :2005/08/14 (日) 08:29 No.208
車高を上げると、ショートスタンドでは無く、ロングスタンドでは?

[3] 名前:まま :2005/08/14 (日) 21:30 No.209
そうなんです。もう少し長めのスタンドを探しているのですが、なかなか良い物が見当たらないのです。

05のムルティのスタンドが変更されたということですのでとりあえず盆休みが明けたらディーラーに

見比べに行ってみようかなと思っています。


[4] 名前:名無しさん :2005/08/15 (月) 00:05 No.210
うちのSSも停める場所によっては思いっきり斜めってますが・・
支点に負担がかかりそうで怖いですよね。
駐車場では手ごろな石ころを探すのが常になっています。

[5] 名前:imajo@S4 :2005/08/15 (月) 09:03 No.211
まま様
はじめまして、imajo@S4です。


自分の場合。
出先では、止める場所に注意するしか無いけど、自宅ではサイドスタンドでは無く、
レーシングスタンドを使用しています。もちろんリアだけですけど。
何かと、良い点が有ります。

余り良いご返事ではないですね。失礼しました。

[6] 名前:まま :2005/08/16 (火) 01:59 No.212
名無しさんimajo@S4さん、有難うございます。

やはり斜めになるのは仕方ないですかね。私も自宅ではリアのメンテナンススタンドを使用して

駐車しています。何かと便利ですよねー。

[7] 名前:よしざわ :2005/09/06 (火) 11:40 No.283
 お手軽にスタンドの長さを伸ばすのなら、スタンドの先にゲタをかますというのがあります。(見た目はあまり美しくないけれど・・・)

 スタンドの方に穴を開け、タップを切って、ゲタ(適当な厚さの、アルミあるいは鉄製の円柱など)をネジ留めします。(溶接が可能な環境であれば、溶接してしまった方が確実でしょう。)

 逆に、バイクをもっと寝かしたい場合・・・・エンジン側の取り付け部とスタンドのハウジングとの間に1mm〜厚程度のワッシャをかますと、スタンドがわずかに前に出て、停車時の傾斜角が増えます。(モンスターだとステップとの関係で難しいですが。)

 ご参考まで

[8] 名前:ちゅーけー :2005/09/06 (火) 21:06 No.285
ドカでは無くBMWのネタですが。

BMWでは接地面積の拡大と傾き補正のパーツが出てます。
http://www.beemers-club.com/shop/k.s.p/packer.html
よしわざさんが言わんとしている事を商品化したモノですが、これでニュアンスが伝わるのでは?
荷物満載したBMWはサイドスタンドはらうのに苦労しますが、これを付けるとウソのように軽くなります。

996ではサイドスタンドの長さで不満を持った事は無いですが
一度、出しっぱなし発車して左コーナーでスタンドを壊し
膀胱が破裂しそうになりながら帰宅して、メンテスタンドに掛けた後トイレにダッシュした事が有ります。

[9] 名前:名無しさん :2005/09/07 (水) 02:38 No.287
スゴイ機能的だし削り出しで力入ってるんだけど・・格好悪いね;;
でも自分も同じ事やろうとしたことあります

[10] 名前:まま :2005/09/10 (土) 11:06 No.299
よしざわさん、ちゅーけーさん有難うございます。

なるほどゲタですか。確かに安定感はよさそうですね。BMWでは社外品でのパーツかあることにも驚きです。

最近は国内最大級の中古バイク屋等でスタンドばかり見比べています。

長さ、形状、スプリングの場所、ボルト穴の径、チェーンとの干渉など比べてみて

チョイ加工で取り付けできそうなものがあればやってみようかなと思いまして。

ただバイク見ないでスタンド見てると非常に怪しがられます。。。

ゲタほうもBMWを参考にして色々考えてみます。有難うございました。




▲トップ /全部読む

[全件表示]

[206:25] ビポストにするのに・・・
[1] 名前:名無しさん :2005/08/06 (土) 11:20 No.186
はじめまして。996モノポストに、ビポストのシートカウルはポン付け
出来るのでしょうか? 構造変更し、高速で二人乗りしようかと思っています。
知っている方おられましたら、アドバイスお願いします。

[17] 名前:名無しさん :2005/08/30 (火) 07:15 No.257
少し曖昧な表現が見受けられるので

間違いなく定員外乗車で保険支払いの対象外(免責)になります。
実際に原付(50cc)の二人乗りで受傷し(後部に乗車の人)
支払い拒否になった例を知っています。そこにシートがあるか
どうかの問題では無いので誤解のないように。

[18] 名前:よしざわ :2005/08/30 (火) 11:00 No.258
> 間違いなく定員外乗車で保険支払いの対象外(免責)になります

 つまり、約款に定員外乗車に関して免責の旨が書いてるというわけですね。現場の判断云々ではなく。

 ただこれは、事故に関する全ての保険金支払いを拒否する、というのではなくて、搭乗者あるいは/および人身障害に関して、リアシートに乗っている人(だけ)に対し、保険会社は責任を負わない、ということですよね?

 逆に件の2人乗りが被害者だった場合、加害者側はタンデムシートにいた人に関しても、(責任範囲で)被害を補償しなくてはならない、というのは間違いではないですよね。

 しかしながら、法的にはより重罪であるスピード違反他の交通違反に対してはさほどうるさく言っていないわけで・・・・まあ、定員外乗車は「証拠がバッチリ」だし、一番お金のかかる「人」そのものの補償だからなのでしょう。

[19] 名前:名無しさん :2005/09/02 (金) 18:40 No.269
ちなみに

乗用車の場合はそこが座席である限り5人乗りに6人乗っていても
賠償されますが、荷台に乗っていたりトランクに入っていたりした
場合は免責になります。皆さん酔って馬鹿なことをしないようにし
ましょう。

定員外乗車の場合いくら被害者でも自賠責はともかく任意保険は支払い
を拒む十分な理由になりそうですが・・・

1 異常かつ危険な方法で乗車中の者に生じた損害
2 保険金を受け取るべき者の故意または極めて重大な過失によって
  生じた損害(その者の受け取るべき金額部分)

以上は免責事項です。つまり一人乗りのバイクの後部に乗る場合は
どのような形状の場所に乗ろうとそこはあくまで”荷台”なわけです。

[20] 名前:名無しさん :2005/09/02 (金) 19:05 No.270
なるほどおおお!!
皆さんよくご存知で助かります。
やはり安全を期して公認ねらいでいきます。
しかしビポストキットとステップは手に入るものなんでしょうか?
ヤフオクで748のシートカウルが出ていましたが黄色なんですよね。

[21] 名前:名無しさん :2005/09/03 (土) 00:25 No.274
そんな、パーツを探したり、とっかえひっかえするより、
コストを考えたら、モノポストを下取りにだして、安いビポストにしたら?


[22] 名前:名無しさん :2005/09/05 (月) 18:58 No.277
>>21さん
そうかもね・・・
・・・元も子もないことを(笑

[23] 名前:よしざわ :2005/09/06 (火) 11:10 No.280
 モノポストにしたいビポスト・オーナーが上手く見つかって、物々交換できるといいですね。

[24] 名前:名無しさん :2005/09/06 (火) 18:02 No.284
よしざわさん>それでは意味無いんですよきっと(笑)普段は一人で、
例えば、ミーティングやイベントに行くのに、彼女等を乗せて行きたいと
思うので・・・

20さん>ヤフオクなら、タンデムシートとシートカウルで5万見ておけば、
買えると思うし、タンデムステップはドカじゃなくても良いでしょう。
テールランプと前方シートは面倒ですが、入れ替えれば良いので簡単に
見積もって6万くらいで、構造変更まで行けると思います。

二人乗りを、一人乗りにするのは問題ないと思いますので。。。

[25] 名前:名無しさん :2005/09/08 (木) 20:34 No.288
>24さん
なかなか良い読みですねえ!!
参考になりました!
ありがとうございます。


▲トップ /全部読む /最新10

[全件表示]

[207:23] 感性一筋
[1] 名前:tomoG :2005/02/03(Thu) 21:51 No.100
100.jpg (91KB)

はじめまして、いつも興味深く拝見させて頂いています。
「イタリアンでいこう」は、いつも気になる存在でした。
「tomoG」は、友・・に孫ができちゃったのでG(じじぃ〜)
「感性一筋」は、文字通り見た目重視、私の好きなスタイル・デザイン・構成で、まったく1分の1プラモ感覚で楽しんでいます。
子供の頃の24分の1が、そのまま大人?になってオモチャが原寸大になっただけです。
未だに、ハードロックも聴きますよ。レイジ、レッチリ最高!!
整備的な事は、環境と知識の範囲でバラせたら組めるレベルで、コツコツとやっています。
ハード面の難しい事は、よく解ってません。
「かっこいい!」が・・私の自己満足で基本です。
こんな軟派なオヤジです、これからも、よろしくお願いします。

[15] 名前:buru-su :2005/08/25(Thu) 05:41 No.228
 

[16] 名前:ブルース :2005/08/25(Thu) 05:59 No.229
まず始めに、ごめんなさい!本文を書く前に送信してしまいました。
で、本題です。当方、バイクは高校生のときに2スト250に乗っていたのですが、車の免許をとってからはバイクから離れていました。しかし、伊豆でドライブ中にSFIDA400に出会い、その美しさに一目ぼれ。中古でずっと探していました。すると、あるバイクショップでついに発見!購入しようかと心が揺らいでいます。
その前にネットでいろいろ調べてみようと検索していたら、ここにたどり着きました。それでBBSを拝見していると…ん?なんかマーニ初心者様の乗っていた固体って、そのショップの固体とそっくりなような(走行距離など)…。間違っていたらゴメンなさいですが、手放されましたか?
もしかすると、私がマーニ初心者さんのSFIDA400を引き継ぐかもしれません。こんな偶然ってあるんですね…。びっくりです。

[17] 名前:マーニ初心者 :2005/08/28(Sun) 20:58 No.252
ブルースさん始めまして!!
私のバイクはまだ手放していません。
最近では、休日に近所を軽く走る程度で走行距離は伸びてません^^!
何年か前に雑誌でスフィーダを見て一目ぼれ、しかしあまり台数がないって事で、その時は手に入れられなかったのですが、昨年末に購入したばかりです。
今年に入って、伊豆を一周したり、千葉に行ったり一人で走ってます。
どこかでお会いしたら、お話でもしましょう。

[18] 名前:ブルース :2005/08/29(Mon) 23:08 No.256
マーニ初心者さん、こんにちは!
ついに先週の土曜日、ついに契約しました!これで私もMAGNIオーナーです。
その車体ですが、マーニ初心者のじゃなかったんですね。ごめんなさいぃ。(;´Д`)
走行距離といい、ご近所にレッドバロンがあるところといい、バッテリーあがりのトラブルが
あったところといい、そっくりだったもので…。
納車は来週の予定です。機会があればイタリアンなカフェでお茶でもしましょう。

[19] 名前:ブルース :2005/08/30(Tue) 21:32 No.262
すいません!上のレスで呼び捨てになってしまいましたぁあああ!
ご容赦ください。ぺこり。

[20] 名前:マーニ初心者 :2005/08/30(Tue) 21:41 No.263
>のレスで呼び捨てになってしまいましたぁあああ
気にしないでください。

>機会があればイタリアンなカフェでお茶でもしましょう。

購入おめでとうございます。機会があればどこかでお茶デモしながらマーニの話をしましょう。



[21] 名前:海岸ボーズ :2005/09/05(Mon) 17:34 No.278
278.jpg (150KB)

管理人様、始めまして。
検索しているうちにここに辿り着きました。MAGIN SFIDA400で盛り上がっているついでに、もう少し我慢していただいてよろしいでしょうか。
tomoG様、ご自身のHPでも何度か拝見させていただきました。 かっちょいい!の一言で、tomoGさんの感性&工作には感服いたします。私は40で普通2輪を取得したヘナチョコドライバーです。一度現車を拝見できる機会が出来ることを楽しみにしております。
ブルース様、マーニ初心者様、私も約2年のSFIDA400所持者になります。 どうやら東京〜神奈川にお住まいのようですね。唐突ですがどうでしょう、400同士で一度お会いできればとは思うのですがいかがでしょうか?(当方茅ヶ崎在住です)
よければご連絡ください。hama-deri@s9.dion.ne.jp
(東京だったら『Super Racer』というカフェがあるのですが、ちょっと遠くて・・・)

[22] 名前:ブルース :2005/09/05(Mon) 22:31 No.279
海岸ボーズさん、こんにちは!先日の日曜日、ついに納車になりました!12年ぶりの単車、しかもイタ車なので緊張しまくり。うまく走れるかどうか、立ちゴケしないかどうか…といった感じで、初めて自転車に乗った時のような気分でした。400同士で集まるっていうのはいいですね!SFIDA400は日本向けに60台ほど生産されたとのことですが、実際に動いている個体は数えるほどしかないようです。それが集まるのですから、まさに歴史的瞬間といえるかもしれません。ちょっとおおげさですが(笑)。情報を共有していけば、トラブルなんかも解決しやすいですし。ぜひお会いしたいですね!

[23] 名前:BBS管理者 :2005/09/06(Tue) 11:42 No.286
海岸ボーズさんの写真、トップページに使わせていただきます!


▲トップ /全部読む /最新10

[全件表示]

[208:6] 公共事業でなぜ使えない白ナンバ
[1] 名前:土木屋 :2005/09/02 (金) 09:11 No.264
国土交通省の仕事を受注した場合、掘削土等の運搬になぜ白ナンバーが使用出来ないのか。

[2] 名前:名無しさん? :2005/09/02 (金) 16:04 No.267
その話題のどこがイタリアンなのか。

[3] 名前:とんとかいも :2005/09/02 (金) 17:48 No.268
理由があることと思うが、イタリアンな話題ではないですね
いや、コジツケのコジツケでイタリアンになるか・・残念

[4] 名前:NHK100CH :2005/09/02 (金) 22:01 No.272
ナポリタン・スパゲッティの定義と特徴を100字以内で簡潔に述べよ。

[5] 名前:名無しさん? :2005/09/02 (金) 22:07 No.273
イタリアにナポリタンなんてパスタはない。
あれは日本製
以上

[6] 名前:よしざわ :2005/09/06 (火) 11:23 No.281
> あれは日本製

 日本製ではなく、ナポリタンの原型はアメリカから、と聞いたことありますよ。(ミートソースも”本場”には無い。)
http://homepage3.nifty.com/pub-liberta/syohyou/r503.html

 日本のイカスミのパスタなんかはイタリアに逆輸入されて、好評を博しているとか、いないとか・・・

 日本のピッツアもイタリアから直ではなく、アメリカ経由ですよね。だからアメリカ人好みのチーズベタベタのがつい最近まで主流でしたね。


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[209:3] リアブレーキ
[1] 名前:750ss :2005/09/02 (金) 21:45 No.271
92年ssですがリアホイールのブレーキパットのかすでホイールがすぐに汚れてしまうのですが
今日パット外して点検したのですがよく解りませでした。ブレーキ掛ければシリンダーがでます
シリンダーを手で強く押せば戻ります。
ただドラムブレーキはスプリングで戻すけどディスクブレーキは?


[2] 名前:名無しさん :2005/09/03 (土) 08:23 No.275
質問の意図がどこにあるのか、よーわかりませんが、
(1)ホイール汚れ
チェーン掃除のついでに、チェーンクリーナーで洗いましょう。

(2)パッド点検
いくつかのバッドは真ん中に溝があるので、それが無くなったら交換。
元々溝が無い場合は、ノギスで測って、定格以下なら交換。

(3)ディスクブレーキのピストン戻し
手で押して戻します。専用のツールもありますが。
ただいきなり押して戻すのではなく、ちゃんと洗ってから戻しましょう。
でないと、積年のパッドカスがダストシールの裏側まで・・

(4)常用のピストン戻し
(3)は整備のときのピストン戻しです。
普段使っているときは、ピストンはオイルシールとダストシールの弾力に頼って戻ります。

・・・・間違ってない?

[3] 名前:名無しさん :2005/09/05 (月) 03:35 No.276
2さん男前!


▲トップ /全部読む

[全件表示]

[210:1] バックステップ探してます!
[1] 名前:県庁最速 :2005/08/27 (土) 06:51 No.238
始めまして。
今年の4月に94年式の900SLを購入した県庁最速です。
格安のバックステップを探しています。中古でもかまわないので、どなたかお売りいただけませんか?また、中古パーツ情報の入手先ご存知でしたら教えてください。
サーキット走行のみに使用しているのですが、どうしても右のステップをすってしまって、困っています。



▲トップ /全部読む

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

- Joyful Note -
Edit:KAZ