![ロータリーエンジンのオートバイ [ 2 ] ロータリーエンジンのオートバイ [ 2 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2013/12/vv.jpg)
ロータリーエンジンのオートバイ [ 2 ]
さて、ようやくここから本編です。 1951 NSU 1961 NSU 1961 KKM150 150cc study PRIMA 1960 IFA/MZ KKM 175W 東ドイツのIFA VEBは、東側陣営に組み込まれた旧BMW・アイゼナハ工場を母体とし、BMWやDKWの技術資産を継承しています。 IFAは、DKW系技術となる2スト・エンジンを積む、自社のトラバント(Trabant)やヴァ […]
![ロータリーエンジンのオートバイ [ 1 ] ロータリーエンジンのオートバイ [ 1 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2013/12/wangan39_074.jpg)
ロータリーエンジンのオートバイ [ 1 ]
えーと、今回のテーマはロータリーですか。 これこれ、ブルボンのホワイトロリータ。発売は、なんと1965(昭和40)年だそうです。驚異のロングセラー!! と、軽いジャブを飛ばしたところで、本題です。 日本では、マツダがそう呼ぶことを推し進めたことから、ロータリーと言われる、そのエンジンですが、発祥の地であるヨーロッパでは、実用となる原型を考案した人の姓から、ヴァンケル・エンジンと呼ばれます。 […]